ミニベロでダイレクトドライブ式ローラー台は使用できるのか?
はじめに私は趣味でロードバイクとミニベロの2台の自転車を持っています。
自転車が趣味の人は近年の感染症の影響でロードバイクのトレーニングとしてローラー台を購入する方が多いと思います。
中でもダイレクトドライブ式ローラー台は静かなので自宅でのトレーニングに最適なローラー台です。
ミニベロでもダイレクトドライブ式ローラー台にセットして、トレーニングできるのか?という疑問があったので試してみました。
1.ミニベロはローラー台にセットできるのか?
結論を先に答えるとセット出来ます。
ただし、いくつかのポイントを確認する必要があります。
2.重要なポイントは?
2.1 リアのエンド幅
ローラー台は130mmと135mmに対応しています。
130mmはロードバイク系の自転車で135mmはマウンテンバイクやクロスバイク系になります。
メーカー品の自転車でクイックリリースでのホイールを固定している自転車であれば基本的には対応していると考えられます。
2.2 自転車のスプロケット、コンポーネント(変速機)のメーカー
ミニベロの場合はロードバイク系の変速機が付いていれば間違いなくローラー台にセット出来ます。
メーカーで言えば、シマノ、スラム、カンパニョーロです。
日本で販売されているローラー台はシマノのフリーボディがデフォルトで装着されているのでカンパニョーロの方は別途フリーボディを購入することが必要です。
また、ローラー台のフリーボディは11速用なので、手持ちの自転車に合わせたスペーサーが必要になります。
変速機が自社製の場合はローラー台にセットできるか分かりません。
2.3 タイヤ径に合わせてフロントタイヤを持ち上げる
ローラー台のリアの高さは700Cのタイヤに合わせてあります。
ローラー台の高さ調整はできますが、700Cから29インチ(マウンテンバイク用)に調整できる程度です。
なので、ミニベロのタイヤ径は小さいのでそのままローラー台にセットすると極端な前下がりになってしまいます。
ハンドルが下がるだけでなく、サドルも前下がりになるのでそのままペダリングするとお尻がサドルから落ちそうになります。
スポンジマット等でフロントタイヤを持ち上げましょう。
3.私がローラー台に使用しているミニベロについて
名前: ジャイアント idiom1 2017モデル
タイヤ: 20インチ(451)
エンド幅: 130mm
※ローラー台のフリーボディは11速用なのでスペーサーを装着しています。
4.使用しているローラー台について
ELITE VOLANOを使用しています。
2018年にタイに行く直前に購入しました。
残念ながら今は廃盤になっています。
トレーニングとしてはロードバイクでもミニベロでも同様のトレーニングができますので普段使用していない自転車があれば室内トレーニング用に再利用してはいかがでしょうか?